【孤独のグルメ】御茶ノ水南インド料理どこ?サントーシャミールス「 三燈舎」

こんにちは!

35年以上に渡りテレビを毎日見続け
食べてみたいリスト作りが趣味の
美味しいものに目がない隠れメタボのやっくんです。

2025年2月19日(水)放送
「孤独のグルメ」で
紹介された御茶ノ水の南インド料理が話題ですね!

カレーの名店が多い神保町で、
ミシュランガイドでビブグルマンに選出された
南インド料理店なんです!

それではさっそく、

このブログでは今回話題となっている、
御茶ノ水の南インド料理の店名やどこの場所なのかだけではなく、

メニューの詳細なんかも紹介していきますね!

2025年2月19日放送「孤独のグルメ」で紹介された御茶ノ水の南インド料理について

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!

・メニューの詳細は?

・なんで話題になっているの?

【孤独のグルメ】御茶ノ水南インド料理どこ?2025年2月19日放送

2025年2月19日放送「孤独のグルメ
紹介された御茶ノ水の南インド料理が、

「素敵!」「おしゃれ!」と注目を集めています!

雑貨輸入商を営む井之頭五郎は仕事で訪れた町で、ふと店に立ち寄り自由に食事をする。
今回は「南インドのカレー定食とドーサ」

井之頭五郎(松重豊)は「壊れたバイオリンを修理しインテリアにしたい」という得意先の要望で、御茶ノ水にある下倉(近藤公園)のバイオリン店を訪ね修理の依頼をする。ところが、工房で弦に使う馬の尾がある食べ物に見えて…。そのせいで空腹を覚えた五郎は、土地勘のない路地でお店を探すがことごとく準備中。
そんな中路地を抜けると、「南インド料理」と書かれた看板とメニューに書かれた「定食・軽食」の響きに惹かれ店に入る…。

引用:https://bangumi.org/tv_events/Aj0wQIIloAM?overwrite_area=23

こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。

【孤独のグルメ】御茶ノ水南インド料理「 三燈舎」

2025年2月19日に放送された「孤独のグルメ
「素敵!」「おしゃれ!」と注目を集めた
御茶ノ水の南インド料理は・・・

三燈舎

となります。

南インド料理「三燈舎 」は
店舗の入り口からおしゃれで、インテリアや食器、
もちろん料理まで何もかもがお洒落と評判

南インド、ケララ州の郷土料理を中心に
現地出身のシェフとオーナー夫妻がその魅力を伝えてくれます。

そんな南インド料理「三燈舎 」さんについて
おすすめメニューについて紹介していきますね。

【孤独のグルメ】三燈舎のおすすめは「サントーシャミールス」「ドーサ」

2025年2月19日に放送された「孤独のグルメの放送中にも
いくつか美味しそうなメニューが登場していましたよね!

なかでも注目を集めていたのが、

「サントーシャミールス」

でしたよね!

お洒落!
🤩!
食べてみたい‼︎

南インドカレーはあまり見ないですね‼︎
気になります!

「ドーサ」

こちらもあまり見たことのない料理ですが、
とても美味しいそうです‼︎

【メニュー】
SANTOSHAM MEALS 1,900円
・VEGETARIAN MEALS  1,800円
・FULL MEALS 2,100円
※ディナー及び土日のランチのみ
平日ランチは別メニューになります

そんな南インド料理「三燈舎 」さんはGoogle口コミでも
★4.1の高得点なんです!

つまり、間違いないというわけですね!

もし南インド料理「三燈舎 」に行かれるときは
サントーシャミールスとドーサをぜひご賞味ください!

東京都・御茶ノ水「 三燈舎」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した南インド料理「三燈舎 」の詳細情報をまとめました。

・住所 東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル 2F
・営業時間 火・水・木・金・土・日 11:00~15:30 17:30~22:00
・定休日 月
・都営新宿線 小川町駅・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅・丸ノ内線 淡路町駅 B5出口より徒歩3分
 都営新宿線・三田線・東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A5出口より徒歩5分
 JR御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩9分小川町駅から338m
・駐車場 無し
・Google口コミ ★4.1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする