【マツコの知らない世界】四国の駅弁どこ?観光列車「まんなか千年ものがたり」

スポンサーリンク

こんにちは!

35年以上に渡りテレビを毎日見続け、本質にこだわり続け
違いのわかる男、やっくんです。

2024年11月26日放送「マツコの知らない世界」で
紹介された四国の駅弁が話題ですね!

JR四国が運行している本格的観光列車で食べられる
特別なオリジナル弁当ということもあって、

本当に美味しそうでしたよね!

44年間毎月時刻表を買い続ける父の遺伝子を受け継ぐ息子が
秋が終わる前に乗りたい絶景観光列車と
激ウマ駅弁を紹介!

それではさっそく、

2024年11月26日放送「マツコの知らない世界」
紹介された四国の駅弁の名前や
どこの場所なのかだけではなく、

メニューの詳細なんかも紹介していきますね!


2024年11月26日放送「マツコの知らない世界」で紹介された四国の駅弁について

・駅弁の名前は何で、場所がどこなのか知りたい!

・メニューの詳細は?

・なんで話題になっているの?

目次

【マツコの知らない世界】四国の駅弁や場所はどこ?2024年11月26日放送

2024年11月26日に放送された「マツコの知らない世界」
紹介された四国の駅弁が

すごい!」「すてき!」「おいしい!」と注目を集めています!

こちらの駅弁や場所について、詳細をお伝えしていきます。

【マツコの知らない世界】時刻表マニアおすすめ観光列車「まんなか千年ものがたり」(しあわせの郷紀行)

2024年11月26日に放送された「マツコの知らない世界」で
「すごい!」「すてき!」「おいしい!」と注目を集めた
四国の駅弁が食べられる場所は、

観光列車「まんなか千年ものがたり」(しあわせの郷紀行)

となります。

JR四国の「四国まんなか千年ものがたり」は
徳島県大歩危駅から香川県多度津駅に向かう人気観光列車です。

徳島県大歩危駅から香川県多度津駅の区間を1日一往復し
四国の歴史に思いを馳せながら、おとなの洒落た小旅行を楽しめる
本格的な観光列車です。

一人旅でのんびりと楽しむ専用の車両
親しい仲間と居心地の良い空間でゆっくり語らう車両など
大切な記念日を魅力溢れる列車が演出してくれます。

秋が終わる前に絶景観光列車の
「四国まんなか千年ものがたり」(しあわせの郷紀行)に乗って
おとなの小旅行を五感で満喫しましょう。

【マツコの知らない世界】四国の駅弁、まんなか千年ものがたり「おとなの遊山箱」

2024年11月26日に放送された「マツコの知らない世界の放送中にも
いくつか美味しそうな駅弁が登場していましたよね!

なかでも注目を集めていたのが、

おとなの遊山箱

でしたよね!

めちゃくちゃおいしそうでしたよね!
こんな駅弁食べてみたいです!

日本料理「味匠 藤本」の料理長が監修する
「おとなの遊山箱」は、その昔徳島の子どもたちが
野山に遊びにいく際、持って行った3段の重箱を
まんなか千年ものがたりオリジナル版として作成されました。

地元の食材にこだわった料理や甘味を詰めて
四季折々の旬な料理を全て手作りで作られています。

【お品書き】
秋の遊山
 
 一の重
  (小鉢)季節の小鉢
  秋鮭の蒸し玉子
  銀鱈柚香焼き
  海老生姜煮
  蒟蒻のきんぴら
  蓮根の紅葉和え
  野菜の煮しめ
 
 二の重
  胡麻むすび御飯
  赤紫蘇てまり御飯
  枝豆と塩昆布の御飯
  きのこ炊き込みご飯
  秋鱧のフライ

 三の重
  牛たれ焼き
  フルーツミルクプリン
  野菜サラダ

 椀物
  吸い寄せ小吸い物

 お食事後のコーヒー、季節の和菓子

※12月6日からのメニューはこちら

そんな「おとな遊山箱」を監修する日本料理「味匠 藤本」さんはGoogle口コミでも
★4.4の高得点を叩き出しています!

つまり、間違いないというわけですね!

もし絶景観光列車の「四国まんなか千年ものがたり」(しあわせの郷紀行)に行かれるときは
「味匠 藤本」の料理長が監修する
「おとなの遊山箱」をぜひご賞味ください!

四国・観光列車「まんなか千年ものがたり」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した絶景観光列車「四国まんなか千円ものがたり」(しあわせの郷紀行)の詳細情報をまとめました。

観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は全席グリーン車指定席です。
全国のみどりの窓口及び主な旅行会社にて取扱中です。

JR四国旅客鉄道株式会社 まんなか千年ものがたり

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次