【72時間】豪雪地帯のスーパーどこ?岩手県西和賀町「オセン」

こんにちは!

35年以上に渡りテレビを毎日見続け
食べてみたいリスト作りが趣味の
美味しいものに目がない隠れメタボのやっくんです。

2025年2月21日放送「ドキュメント72時間」で
紹介された豪雪地帯のスーパーが話題ですね!

ひと冬の降雪量が10メートルを超え
豪雪地帯で地元の人々の生活を支える
西和賀町地区 唯一のスーパーなんですって。

それではさっそく、

2025年2月21日放送「ドキュメント72時間」で紹介された
豪雪地帯のスーパーの店名やどこの場所なのかだけではなく、

食材の詳細なんかも紹介していきますね!


2025年2月21日放送「ドキュメント72時間」で紹介された豪雪地帯のスーパーについて

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!

・食材の詳細は?

・なんで話題になっているの?

ドキュメント72時間】豪雪地帯のスーパーはどこ?2025年2月21日放送

2025年2月21日に放送された「ドキュメント72時間」で
紹介された豪雪地帯のスーパー
が、

食糧基地!」「安い!」と注目を集めています!

豪雪地帯で知られる岩手県・西和賀町にあるスーパー。肉や野菜、海産物など品ぞろえが豊富で、多くのお客でにぎわう。雪が降り続く年の瀬、地域の暮らしを見つめてみた。

特大のブロック牛肉に、伊勢えびやタラコといった海産物もいっぱい。舞台は岩手県・西和賀町に1軒だけあるスーパー。ひと冬の降雪量が10メートルを超えることもある豪雪地帯で、雪が降り続く中、多くの人がやってくる。食べ盛りの子を持つ大家族の女性や、地元レストランのシェフ、温泉旅館を営む男性、お隣・秋田県からという客も多い。まさに“地域の食料基地”とも言えるスーパーに、年の瀬の3日間、カメラを据えた。

引用:https://bangumi.org/tv_events/Aj2AQALEYAM?overwrite_area=23

ドキュメント72時間】岩手県西和賀町のスーパー「オセン」

2025年2月21日に放送された「ドキュメント72時間」
食糧基地!」「安い!」と注目を集めた
豪雪地帯のスーパーの店名は、

オセン

となります。

豪雪地帯のスーパー「オセン」は知る人は知っている
岩手のコストコと異名を持つ
ちょっと歪な表記が特徴のスーパーマーケット。

平日の日中はお客さんの入りが多く
一般家庭の方以外にもレストランや
旅館の仕入れにも使われたり
他県からも足を運ぶ方もいるみたいです。

そんな豪雪地帯のスーパー「オセン」さんについて
おすすめ食材について紹介していきますね。

ドキュメント72時間】オセンのおすすめは「ブロック肉」

2025年2月21日に放送された「ドキュメント72時間」の放送中にも
いくつか美味しそうな食材が登場していましたよね!

なかでも注目を集めていたのが、

「ブロック肉」

でしたよね!

デカい!
安い!

安いと聞いていましたが
ここまで安いとは!

地元国産肉の値段がヤバすぎませんか!
お惣菜や弁当も破格だし、
内陸なのに魚介類もびっくりするくらい安い!

そんな豪雪地帯のスーパー「オセン」さんはGoogle口コミでも
★4.2の高得点を叩き出しています!

つまり、間違いないというわけですね!

もし豪雪地帯のスーパー「オセン」に行かれるときは
ブロック肉やお惣菜をぜひご賞味ください!

岩手県西和賀町「オセン」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した「オセン」の詳細情報をまとめました。

・住所 〒029-5505 岩手県和賀郡西和賀町湯本30地割78番1
・営業時間 5月〜10月 8:30~19:30
11月〜4月 9:00~19:00
・定休日 店舗に確認
・駐車場有り
・Google口コミ ★4.2

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする